news
2018/11/29 06:23
今年もたらちね観音で火渡りに出店参加してきましたー!
って!
早い!
去年の今頃
火渡りの投稿したと思ったのに!!
もう1年になってしまったんだなーと、この記事書きながらびっくりしています。
なんだか移住してから
色々生活の場を整えるので一生懸命でしたが・・・あらま!
オーダーいただいている皆さんもう少しお待ちくださいねーーー。゚゚(゚´Д`゚)゚
そして、WSの新しいレシピをお待ちの方も!!!
も少し待ってね・・・
今まで手書きで説明していたWSですが
なんと、近代化に乗って
今一生懸命写真でのレシピを教えてもらいながら製作中です。
もうしばらくお待ちください゚゚(゚´Д`゚)゚
WSも、お陰さまで生徒さんも増え
上級になればなるほど手書きでは無理があることが多々出てきたなーと
しみじみ思って、
ここに来て友人のアーティストさん「酢っ平」ちゃんに度々パソコン教室を
開催してもらい教えてもらっています。ww
ジリジリとしか進まないノートパソコンのデータ。
ノートだとなかなかデーター重くて心配ですが・・・(^_^;)
重くてもなんとか
まずは1作品レシピ完成させられたらいいなーと思ってます。(出来るかなー・・・(^_^;))
これが出来たら今までのレシピも少しずつ変えて行きたいし、
どんどん新しい作品のレシピも制作したい・・・
なので、やってることが縄文から弥生に移転する感じです。(*´∀`*)
さて、縄文といえば火渡り!
今年の火渡りの様子です。
縄文時代の何万年間は争いの無い平和な時代が続いていたと言われていた
そうなので、今回の火渡りの祭りは縄文を意識したと、たらちね観音の奥様りえちゃんが言っていました。
国分寺市東元町2丁目20−10
この大きな麻幹に火をつけて払いの儀式をしてくれた住職ケイリュウさん
普段はおっとりした雰囲気の住職さんだけど、この時は男前!
お坊さんの貫禄がでて凄く素敵です。
東京からもこの火渡をしに来ている人もちらほら・・・
そう。
去年の昭島ハンサムジャンクで出店した時に
たまたま、お話した東京の方がいてここで再開してびっくりでした!
ご縁ですね。
さて、気合を入れて火渡りしてきました!
僕の番が回りまして・・・煙が立ち上る中歩かせてもらい・・・
けいりゅうさんが受け止めてくれるので「ありがとうございます」の言葉も自然に出てくる。
2019年を目前に、気合いが入る行事に参加させてもらって良かった。
さて、作品作ってないわけじゃないです。
というのも
12月よりいつもお世話になっている国分寺カフェスローの脇のメモリーにて
少し広めにスペースを利用して1月間「Wokini.展」をすることになってます。
常駐はしていませんが
気軽にカフェの帰りにでもお立ち寄りください。
秩父は秋も深まり紅葉が中盤というところ・・・
今、丁度朝の6時にこのブログを書いてます。
まだまだ外は真っ暗・・・
この時期になると7時くらいまで外は暗い
山もあるし日が入る時間が、東京と違います。
さて、今日も制作とレシピづくり
明日は国分寺でWS
東京と秩父の行ったり来たりもだいぶ慣れてきたかな・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎◎出店のお知らせ◎◎
★★★12月より1ヶ月間開催
「Wokini展」
場所 場所:国分寺memoli内(カフェスロー隣)
https://memoli4future.com/国分寺市東元町2丁目20−10
★★★クリスマス近くになりましたね。Wokini.今年の最後の出店はこちら!
毎年参加させて頂いてる「昭島ハンサムジャンク」に出店させて頂きます。
おうちで眠っている天然石はありませんか?
オリジナルでオーダーメイドでアクセサリーやキーホルダーなど制作いたします。クリスマスプレゼント探しにお気軽に遊びにいらしてくださいね。
日時 2018.12.15土曜日11時から18時まで
12.16日曜日 10時から16時まで
場所 昭島モリパークアウトドアビレッジ 屋内広場
毎年参加させて頂いてる「昭島ハンサムジャンク」に出店させて頂きます。
おうちで眠っている天然石はありませんか?
オリジナルでオーダーメイドでアクセサリーやキーホルダーなど制作いたします。クリスマスプレゼント探しにお気軽に遊びにいらしてくださいね。
日時 2018.12.15土曜日11時から18時まで
12.16日曜日 10時から16時まで
場所 昭島モリパークアウトドアビレッジ 屋内広場